令和5年度 原子力工学大学院博士課程奨学生 募集要項
一般社団法人日本電気協会では、将来、わが国の原子力分野での活躍を目指す博士課程(後期)学生を対象に奨学金を助成いたします。
1.給付額
2.給付期間
博士課程(後期) 3年間のうち、学生の指定する2年間(4月~翌々年3月までの24か月間)
3.応募資格
わが国の大学において原子力に関する研究を行う学生で、次の①、②のいずれかに該当する方
なお、国籍は問いませんが、将来日本での活躍を目指す学生とし、社会人学生(企業等に所属し給与を得ている者)は除きます。
①令和5年4月に大学院博士課程(後期)に進学予定の修士課程・博士課程(前期)学生
ただし、博士課程(後期)に進学しなかった場合は採用を取消します。
②現在、大学院博士課程(後期) 1年在学生
4.募集人数
若干名
5.受付期間
令和4年10月 3日(月)~11月18日(金)
6.提出書類
①原子力工学大学院博士課程奨学生申込書(当協会所定の申込書様式による)
②学部および修士課程・博士課程(前期)の成績表
③原子力関連工学の大学院専攻長および応募者の指導教官の推薦書
④博士課程(後期)における研究計画(執筆要領参照)
⑤「原子力と地球環境」または「わが国における原子力政策」に関する提言論文
(執筆要領参照)
7.選考方法
上記提出書類に基づき、選考委員会において選考いたします。
原子力工学大学院博士課程奨学生選考委員会(敬称略・順不同)
委員長 大 橋 弘 忠 東京大学 名誉教授
委 員 藤 井 靖 彦 東京工業大学 名誉教授
〃 山 本 一 良 名古屋学芸大学 教授
〃 堀 池 寛 大阪大学 名誉教授
8.結果通知
令和5年2月中に各応募者に採否を通知します。
(応募書類は返却いたしません)
9.実績校
北海道大、東北大、筑波大、東京大、東京工業大、名古屋大、福井大、 京都大、大阪大、 近畿大、神戸大、九州大
10.応募宛先
ご応募・お問い合わせにつきましては、下記事務局までお願いいたします。
一般社団法人 日本電気協会 総務部
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館4階
電話:03-3216-0559 FAX:03-3216-3997
E-mail:kouho@denki.or.jp
![]() |
募集要項・執筆要領(PDF) | ![]() |
申込書(MS-excel) |