事例一覧
2022年
2021年
2020年
2019年
平成30年
平成29年
平成28年
平成27年
平成26年
平成25年
平成24年
No. | 事例 | 方策別 | 業種別 | 掲載号 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 食品工場における製造工程へのエコキュートの導入による省エネ | 加熱設備等 | 食料品製造業 | 平成24年11月 | |
2 | 百貨店における高効率空冷ヒートポンプチラーおよび自動制御装置等の導入による省エネ | 空調設備 | その他の業種 | 平成24年11月 | |
3 | 薬品製造工場における高効率ターボ冷凍機導入による省エネ | 空調設備 | その他の製造業 | 平成24年11月 | |
4 | 特別養護老人ホームにおける空調用空冷ヒートポンプチラーとハイブリッド給湯システムの導入による省エネ | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成24年11月 | |
5 | スポーツ用品製造工場における圧縮空気配管エアー漏れ改善とエアーコンプレッサー運転台数見直しによる省エネ | 電動力応用設備・照明設備 | その他の製造業 | 平成24年11月 | |
6 | 精密機械製造工場におけるエアーコンプレッサーおよび照明設備の高効率機器導入による省エネ | 電動力応用設備・照明設備 | 電子製品・デバイス製造業 | 平成24年11月 | |
7 | 専門学校における窓断熱改修および照明設備の高効率機器導入による省エネ | 照明設備 | その他の業種 | 平成24年11月 | |
8 | スポーツ施設における空調設備および給湯設備への高効率機器の導入による省エネ | 空調設備 | その他の業種 | 平成24年11月 | |
9 | チョコレート製造工場における湯煎システムへの循環加温ヒートポンプの導入 | 加熱設備等 | 食料品製造業 | 平成24年7月 | |
10 | レンズ製造工場における洗浄装置へのエコキュートの導入 | 加熱設備等 | その他の製造業 | 平成24年7月 | |
11 | 缶飲料製造工場における業務用エコキュートの導入 | 加熱設備等 | その他の製造業 | 平成24年7月 | |
12 | 食品工場の洗浄・生産工程におけるハイブリッド給湯システムの導入 | 加熱設備等 | 食料品製造業 | 平成24年7月 | |
13 | 温泉旅館におけるハイブリッド給湯システムの導入 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成24年7月 | |
14 | 容器製造工場における空調熱源設備更新に電気式空冷ヒートポンプモジュールチラーの導入 | 加熱設備等 | その他の製造業 | 平成24年7月 | |
15 | 半導体製造工場におけるフリークーリングシステムの導入 | 空調設備 | 電子製品・デバイス製造業 | 平成24年7月 | |
16 | 液化天然ガス工場における電気式瞬間湯沸し器の導入 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成24年7月 | |
17 | 印刷工場における空調機給気ファンインバーター制御化による電力使用量の削減 | 空調設備 | その他の製造業 | 平成24年1月 | |
18 | 電線工場におけるコンプレッサー工程のブロワ化とインバーター化による電力使用量の削減 | 電動力応用設備 | その他の製造業 | 平成24年1月 | |
19 | オフィスビルにおけるLED 型誘導灯の導入による電力使用量の削減 | 照明設備 | その他の業種 | 平成24年1月 | |
20 | 自動車製造工場における空調設備の消費電力量測定と測定結果をふまえた電気室室内温度引き上げによる電力使用量の削減 | 空調設備 | 電機・輸送用等 機械器具製造業 | 平成24年1月 | |
21 | 家電製品製造工場における換気設備の給・排気バランス計測と計測結果をふまえた設備の運用変更等による電力使用量の削減 | 空調設備 | 電機・輸送用等 機械器具製造業 | 平成24年1月 | |
22 | 機械部品製造工場における熱源設備の放散熱量測定と測定結果をふまえた保温対策実施による省エネ | 加熱設備等 | 電機・輸送用等 機械器具製造業 | 平成24年1月 |
平成23年
No. | 事例 | 方策別 | 業種別 | 掲載号 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
1 | アルミダイカスト工場における省エネ型溶湯保持炉の導入による電力使用量の削減 | 加熱設備等 | 食料品製造業 | 平成23年11月 | |
2 | 鋳造工場におけるエアーコンプレッサーシステムの設定見直しによる電力使用量の削減 | 電動力応用設備 | その他の業種 | 平成23年11月 | |
3 | 医療機器製造工場における粉砕機のタイマー制御による電力使用量の削減 | 電動力応用設備 | 化学工業・プラスチック製品製造業 | 平成23年11月 | |
4 | 織物工場におけるエアーコンプレッサー運転台数見直しによる電力使用量の削減 | 電動力応用設備 | 電機・輸送用等 機械器具製造業 | 平成23年11月 | |
5 | 製紙工場における溶解工程へのヒートポンプの導入による省エネ | 加熱設備等 | 化学工業・プラスチック製品製造業 | 平成23年11月 | |
6 | 医薬品製造工場における熱回収チラーの採用による省エネ | 空調設備 | 食料品製造業 | 平成23年11月 | |
7 | 学校における高効率ヒートポンプ空調機および空調監視システムの導入による省エネ | 空調設備 | その他の業種 | 平成23年11月 | |
8 | 紙製品製造工場におけるヒートポンプ式局所冷暖房への変更による省エネ | 空調設備 | 食料品製造業 | 平成23年11月 | |
9 | ミネラルウォーター製造工場における製造過程の 廃熱を利用した排熱回収ヒートポンプの導入 |
加熱設備等 | 食料品製造業 | 平成23年7月 | |
10 | 酪農施設における搾乳時の熱を利用した冷温同時取出ヒートポンプシステムの導入 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成23年7月 | |
11 | 合成樹脂製品製造工場における蒸気ボイラーの給水予熱に高効率電気式空冷ヒートポンプの導入 | 加熱設備等 | 化学工業・プラスチック製品製造業 | 平成23年7月 | |
12 | 分析計測機器製造工場における空調熱源機更新に高効率電気式空冷ヒートポンプモジュールチラーの導入 | 空調設備 | 電機・輸送用等 機械器具製造業 | 平成23年7月 | |
13 | 合成樹脂製品製造工場における冷却プロセス熱源機更新に高効率電気式空冷ヒートポンプモジュールチラーの導入 | 加熱設備等 | 化学工業・プラスチック製品製造業 | 平成23年7月 | |
14 | ビール工場における製造時の発酵熱を利用した 排熱回収ヒートポンプの導入 |
加熱設備等 | 食料品製造業 | 平成23年7月 | |
15 | 温浴施設における業務用ヒートポンプ給湯器の導入 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成23年7月 | |
16 | 食品製造工場における高効率ハーベスト式氷蓄熱システムの導入 | 加熱設備等 | 食料品製造業 | 平成23年7月 | |
17 | 自動車部品工場の排水処理のばっ気におけるブロワとタイマーの導入による省エネ | 電動力応用設備 | 電機・輸送用等 機械器具製造業 | 平成23年1月 | |
18 | 乳製品工場におけるスクリュー冷凍機運転制御の改善及び冷蔵庫ユニットクーラー更新による省エネ | 電動力応用設備 | 食料品製造業 | 平成23年1月 | |
19 | 自動車部品工場におけるオール電化新型炉の導入による省エネ | 加熱設備等 | 電機・輸送用等 機械器具製造業 | 平成23年1月 | |
20 | 自動車部品工場における洗浄工程へのヒートポンプの導入による省エネ | 加熱設備等 | 電機・輸送用等 機械器具製造業 | 平成23年1月 | |
21 | 病院における地下水利用による省エネ | 空調設備 | その他の業種 | 平成23年1月 | |
22 | アルミ部品工場におけるアルミ押出機の断熱塗装による省エネ | その他 | その他の製造業 | 平成23年1月 | |
23 | 病院におけるポンプへのインバーター制御の導入による省エネ | 空調設備 | その他の業種 | 平成23年1月 | |
24 | 印刷工場におけるエアーコンプレッサー運転台数変更による省エネ | 電動力応用設備 | その他の製造業 | 平成23年1月 |
平成22年
No. | 事例 | 方策別 | 業種別 | 掲載号 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ホテルにおける暖冷房・給湯等への温泉熱利用温熱供給システムと排熱回収ヒートポンプ空調システムの導入 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成22年11月 | |
2 | 寒冷地の胡蝶蘭栽培施設における地中熱源ヒートポンプおよびエアーハウス・システムの導入 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成22年11月 | |
3 | 製缶工場における機械冷却・空調へのターボ冷凍機と熱回収型チラーの導入 | 空調設備 | その他の製造業 | 平成22年11月 | |
4 | 弁当工場の新規設立におけるオール電化厨房の導入 | 加熱設備等 | 食料品製造業 | 平成22年11月 | |
5 | 鉄道地下駅として新設した駅舎における蓄熱式空調システムの導入 | 空調設備 | その他の業種 | 平成22年11月 | |
6 | コンクリート二次製品製造工程におけるエコキュート温水ミスト養生システムの導入 | 加熱設備等 | その他の製造業 | 平成22年11月 | |
7 | 温泉施設における高効率水熱源ヒートポンプの導入 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成22年11月 | |
8 | スポーツクラブにおけるプール加温他への空冷ヒートポンプの導入 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成22年11月 | |
9 | 給食センターにおける地中熱利用空調システムの導入 | 加熱設備等 | 食料品製造業 | 平成22年7月 | |
10 | 温泉施設における井戸水の熱を利用した水熱源エコキュートの導入 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成22年7月 | |
11 | 食品工場におけるジュール加熱殺菌システムの導入 | 加熱設備等 | 食料品製造業 | 平成22年7月 | |
12 | 高齢者介護施設におけるオール電化システムの導入 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成22年7月 | |
13 | スポーツクラブにおける温水プール熱源などへの電化システムの導入 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成22年7月 | |
14 | 電子部品工場の空調熱源機更新に高効率電気式空調の導入 | 空調設備 | 電子製品・デバイス製造業 | 平成22年7月 | |
15 | 製缶工場における塗装乾燥設備へのヒートポンプ熱風発生装置の導入 | 加熱設備等 | その他の製造業 | 平成22年7月 | |
16 | リボン製造工場における延伸工程への電気ヒーターの導入 | 加熱設備等 | その他の製造業 | 平成22年7月 | |
17 | 自動車部品工場における気化式加湿空調システム導入による省エネ | 空調設備 | 電機・輸送用等 機械器具製造業 | 平成22年1月 | |
18 |
研究施設における高効率竪型蓄熱槽の採用等による省エネ |
加熱設備等 | その他の業種 | 平成22年1月 | |
19 | 電気機器製造工場におけるGT-CGS総合効率向上による省エネ | 加熱設備等 | 電機・輸送用等 機械器具製造業 | 平成22年1月 | |
20 | 電気機器製造工場における活性汚泥処理装置高効率型散気管の導入による省エネ | 空調設備 | 電機・輸送用等 機械器具製造業 | 平成22年1月 | |
21 | 電気機械器具製造工場における屋根への遮熱塗装による省エネ | 空調設備 | 電機・輸送用等 機械器具製造業 | 平成22年1月 | |
22 | 機械部品製造工場における電動機空転防止タイマーの導入による省エネ | 加熱設備等 | 電機・輸送用等 機械器具製造業 | 平成22年1月 | |
23 | テナントビルにおけるエコボイドを利用した自然換気による省エネ | 電動力応用設備 | その他の業種 | 平成22年1月 | |
24 | 複合ビルにおける地下駐車場換気ファンへのCO濃度制御装置の導入による省エネ | 空調設備 | その他の業種 | 平成22年1月 |
平成21年
No. | 事例 | 方策別 | 業種別 | 掲載号 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 電気機械工場へのインバーターターボ冷凍機および高温熱回収ヒートポンプの導入 | 加熱設備等・空調設備 | 電機・輸送用等 機械器具製造業 | 平成21年11月 | |
2 | 鋳造工場のキュポラ更新における誘導溶解炉の導入 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成21年11月 | |
3 | 大学キャンパスのエネルギー供給形態変更(熱源設置場所の分散)にあわせた蓄熱式高効率熱源機の導入 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成21年11月 | |
4 | 食品工場への電気加熱による連続式えびせんべい味付け乾燥機の導入 | 加熱設備等 | 電子部品・デバイス製造業 | 平成21年11月 | |
5 | ホテルの空調熱源機更新に地下水を利用した水熱源ヒートポンプシステムの導入 | 加熱設備等・空調設備 | 食料品製造業 | 平成21年11月 | |
6 | 総合病院の給湯設備へのハイブリッド給湯の導入 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成21年11月 | |
7 | 充填包装機器製造工場における静止型周波数変換装置を活用した試験用電源設備の導入 | 受変電設備および配電設備 | 食料品製造業 | 平成21年11月 | |
8 | グラビア印刷工場におけるVOC排出対策装置導入による廃熱の有効活用 | その他 | その他の業種 | 平成21年11月 | |
9 | 複合商用施設の空気熱源機更新に高効率電気式ヒートポンプチラーの導入 | 空調設備 | その他の業種 | 平成21年7月 | |
10 | 病院の給湯機及び厨房機器の更新にオール電化機器の導入 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成21年7月 | |
11 | ゴルフ場の給湯熱源機更新に高効率電気式ヒートポンプチラーの導入 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成21年7月 | |
12 | 電子部品工場における蒸気ボイラーの給水加温への高効率電気式ヒートポンプチラーの導入 | 加熱設備等 | 電子部品・デバイス製造業 | 平成21年7月 | |
13 | 食品工場における新パスタ加工法を実現したIHと電気式ヒートポンプの導入 | 加熱設備等 | 食料品製造業 | 平成21年7月 | |
14 | 施設園芸ハウス(バラ園)における加温設備への高効率電気式ヒートポンプの導入 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成21年7月 | |
15 | 食品加工工場への水熱源および空気熱源エコキュートの導入 | 加熱設備等 | 食料品製造業 | 平成21年7月 | |
16 | 橋梁への海水を熱源とした電気式ヒートポンプによるロードヒーティングシステムの導入 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成21年7月 | |
17 | 金属箔工場における蒸気レス空調システムの導入による省エネ | 空調設備 | その他の製造業 | 平成21年1月 | |
18 | 樹脂管製造工場における電気式冷水システムの導入による省エネ | 加熱設備等・空調設備 | その他の製造業 | 平成21年1月 | |
19 | プラスチック加工工場における照明設備の省エネ | 照明設備 | 化学工業・プラスチック製品製造業 | 平成21年1月 | |
20 | 食品製造販売店におけるIH加熱装置導入による省エネ | 加熱設備等 | 食料品製造業 | 平成21年1月 | |
21 | 工作機械製造工場におけるエアー搬送ファンを用いた空調ゾーニングによる省エネ | 空調設備 | 電機・輸送用等 機械器具製造業 | 平成21年1月 | |
22 | 製薬工場における空調用ファンのインバーター導入による省エネ | 空調設備 | その他の製造業 | 平成21年1月 | |
23 | 医療施設におけるヒートポンプ技術を活用した空調、給湯器の導入による省エネ | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成21年1月 | |
24 | 半導体工場における高効率冷凍機および空調排熱回収システム導入による省エネ | 空調設備 | 電子製品・デバイス製造業 | 平成21年1月 |
平成20年
No. | 事例 | 方策別 | 業種別 | 掲載号 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 温泉旅館への業務用エコキュートの導入 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成20年11月 | |
2 | 工場における常時冷暖房系統排熱を利用した事務所棟のヒートポンプ暖房の導入 | 空調設備 | その他の業種 | 平成20年11月 | |
3 | ビルの空調リニューアルにおける寒冷地向け高効率ヒートポンプの導入 | 空調設備 | その他の業種 | 平成20年11月 | |
4 | 総合科学メーカーの研究センターにおける蓄熱式空調システムの導入 | 空調設備 | その他の製造業 | 平成20年11月 | |
5 | 病院へのオール電化システムの導入 | 加熱設備等・空調設備 | その他の業種 | 平成20年11月 | |
6 | 複合商用施設への蓄熱空調システムの導入 | 空調設備 | その他の業種 | 平成20年11月 | |
7 | 塗工機械・化工機械製造工場におけるバッテリー式フォークリフトの導入 | その他 | その他の製造業 | 平成20年11月 | |
8 | 食品加工工場への電磁式お好み焼き機の導入 | 加熱設備等 | 食料品製造業 | 平成20年11月 | |
9 | 新築ビジネスホテルへの蓄熱空調・給湯システムの導入 | 加熱設備等・空調設備 | その他の業種 | 平成20年7月 | |
10 | 複合商業施設への蓄熱空調システムの導入 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成20年7月 | |
11 | 工作機械組立における恒温恒湿空調ヒートポンプシステムの導入 | 加熱設備等 | 電機・輸送用等 機械器具製造業 | 平成20年7月 | |
12 | 食品スーパーへのオール電化システム導入 | 加熱設備等・空調設備 | 食料品製造業 | 平成20年7月 | |
13 | 自動車部品工場の廃水処理へのヒートポンプ式真空蒸発装置導入による環境負荷の低減 | その他 | 電機・輸送用等 機械器具製造業 | 平成20年7月 | |
14 | ホテルのリニューアルに省エネ効果の高いEHPシステムを導入 | 空調設備 | その他の業種 | 平成20年7月 | |
15 | 印刷工場への高効率電動チラーの導入 | 空調設備 | その他の製造業 | 平成20年7月 | |
16 | 温泉利用協同組合における温泉廃水熱源ヒートポンプシステムの導入 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成20年7月 | |
17 | 老人福祉施設における給湯設備高効率機器採用による省エネ | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成20年1月 | |
18 | 記録済光ディスク製造工場へのチルドタワー導入による省エネ | 加熱設備等・空調設備 | 電子部品・デバイス製造業 | 平成20年1月 | |
19 | 飲料水工場への高効率冷凍機導入による省エネ | 空調設備 | 食料品製造業 | 平成20年1月 | |
20 | 自治体庁舎における高効率熱源システム導入による省エネ | 空調設備 | その他の業種 | 平成20年1月 | |
21 | 電子部品製造工場での高輝度誘導灯への取り換えによる省エネ | 照明設備 | 電子部品・デバイス製造業 | 平成20年1月 | |
22 | 電気機器製造工場での局所変電所のスーパー高効率変圧器への更新による省エネ | 受変電設備および配電設備 | 電機・輸送用等 機械器具製造業 | 平成20年1月 | |
23 | 電気機器製造工場での排気ファンの小型化・分散配置他による省エネ | 電動力応用設備 | 電機・輸送用等 機械器具製造業 | 平成20年1月 | |
24 | 電子部品製造工場のインバーター式エアーコンプレッサー追加と水冷式アフタークーラー新設による省エネ | 電動力応用設備 | 電子部品・デバイス製造業 | 平成20年1月 |
平成19年
No. | 事例 | 方策別 | 業種別 | 掲載号 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 冷凍倉庫の荷捌き場への蓄熱式空調導入による品質管理環境の改善 | 空調設備 | その他の業種 | 平成19年11月 | |
2 | 医療器具工場へのアキュムレーターを活用した電気蒸気ボイラーの導入 | 加熱設備等 | その他の製造業 | 平成19年11月 | |
3 | 鍛造工場への重油燃焼式回転炉から誘導加熱炉導入 | 加熱設備等 | その他の製造業 | 平成19年11月 | |
4 | 菓子工場の飴製造工程にオール電化システムを採用 | 加熱設備等・空調設備 | 食料品製造業 | 平成19年11月 | |
5 | ホテルにおける電気式高効率空調機の導入 | 空調設備 | その他の業種 | 平成19年11月 | |
6 | 事務所ビルにおける躯体蓄熱空調システムの導入 | 空調設備 | その他の業種 | 平成19年11月 | |
7 | 介護用品工場での電気式エアーコンプレッサーの導 | 電動力応用設備 | その他の製造業 | 平成19年11月 | |
8 | 焼酎製造工程への氷蓄熱システムの導入 | 加熱設備等 | 食料品製造業 | 平成19年11月 | |
9 | 大規模商業施設におけるオールインバーター氷蓄熱システムの導入 | 空調設備 | その他の業種 | 平成19年7月 | |
10 | 大規模商業施設における2次側大温度差低音送風方式による氷蓄熱システムの導入 | 空調設備 | その他の業種 | 平成19年7月 | |
11 | 病院の空調リニューアルに氷蓄熱システムの導入 | 空調設備 | その他の業種 | 平成19年7月 | |
12 | 漁港への海水ろ過滅菌冷却システムの導入 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成19年7月 | |
13 | 技術開発センター塗装ブースへの蒸気レス空調システムの適用による省エネ | 空調設備 | 電機・輸送用等 機械器具製造業 | 平成19年7月 | |
14 | 金属熱処理工場での高効率バッチ型光輝焼鈍炉採用による省エネ | 加熱設備等 | その他の製造業 | 平成19年7月 | |
15 | 高齢者総合福祉施設への水蓄熱空調+電気式蓄熱床暖房システムの導入 | 空調設備 | その他の業種 | 平成19年7月 | |
16 | 生鮮品配送センターにおける地球環境配慮型施設を目指したノンフロン自然冷媒システムの導入 | 空調設備 | その他の業種 | 平成19年7月 | |
17 | 百貨店における空調設備にインバーター制御装置導入による省エネ | 空調設備 | その他の業種 | 平成19年1月 | |
18 | 電子部品製造工場におけるクリーンルームの空調負荷低減による省エネ | 空調設備 | 電子製品・デバイス製造業 | 平成19年1月 | |
19 | 半導体工場におけるクリーンルームの清浄度変更と付帯設備の効率化 | 空調設備・照明設備 | 電子製品・デバイス製造業 | 平成19年1月 | |
20 | 印刷工場における建屋屋根への散水による省エネ | 空調設備 | その他の製造業 | 平成19年1月 | |
21 | 一般機械器具製造工場における蛍光灯のインバーター化、1灯化 | 照明設備 | その他の製造業 | 平成19年1月 | |
22 | 電気機械器具製造工場におけるエネルギー管理システムの運用による省エネ | その他 | 電機・輸送用等 機械器具製造業 | 平成19年1月 | |
23 | 自動車部品製造工場における小型スクリュー式エアーコンプレッサー導入によるエア原単位の工場 | 電動力応用設備 | 電機・輸送用等 機械器具製造業 | 平成19年1月 | |
24 | 磁気テープ製造工場における溶剤ガス回収ファンの風量削減による省エネ | 電動力応用設備 | 化学工業・プラスチック製品製造業 | 平成19年1月 |
平成18年
No. | 事例 | 方策別 | 業種別 | 掲載号 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 半導体工場への高効率ターボ冷凍機の導入 | 加熱設備等・空調設備 | 電子製品・デバイス製造業 | 平成18年11月 | |
2 | 食品工場への氷蓄熱システムの導入 | 空調設備 | 食料品製造業 | 平成18年11月 | |
3 | 寿司・おにぎり工場への連続式IH炊飯システムの導入 | 加熱設備等 | 食料品製造業 | 平成18年11月 | |
4 | 大型ショッピングセンターへの氷蓄熱設備導入による運用最適化 | 空調設備 | その他の業種 | 平成18年11月 | |
5 | 医療施設の厨房設備リニューアルに電化厨房システムを導入 | 加熱設備等・空調設備 | その他の業種 | 平成18年11月 | |
6 | 製造工場の空調設備への電動水冷チラーの導入 | 空調設備・その他 | その他の製造業 | 平成18年11月 | |
7 | 事務所ビルで温度成層型水蓄熱方式+大温度差空調システムを生かした空調リニューアル | 空調設備 | その他の業種 | 平成18年11月 | |
8 | 学校への氷蓄熱空調システムを活用した空気式床輻射冷暖房システムの導入 | 空調設備 | その他の業種 | 平成18年11月 | |
9 | 製薬会社の厚生施設に氷蓄熱をエコキュートを採用 | 加熱設備等 | その他の製造業 | 平成18年7月 | |
10 | 自動車製造業の開発センターで大容量氷蓄熱システムと高効率ターボ冷凍機を導入 | 空調設備 | 電機・輸送用等 機械器具製造業 | 平成18年7月 | |
11 | 蓄熱層設置スペースの課題を解決し、中小規模ビルへ氷蓄熱式空調システムを導入 | 空調設備 | その他の業種 | 平成18年7月 | |
12 | スーパー銭湯へのCO2ヒートポンプ給湯システムの導入 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成18年7月 | |
13 | 食品加工工場における横吹き循環流型エアーシャッターの導入 | その他 | その他の製造業 | 平成18年7月 | |
14 | 温泉施設への蓄熱給湯システムの導入 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成18年7月 | |
15 | 半導体工場クリーンルームにおける水蓄熱空調システムの導入 | 空調設備 | 電子製品・デバイス製造業 | 平成18年7月 | |
16 | 染料工場における原料調合に水蓄熱の冷水利用 | 加熱設備等 | 化学工業・プラスチック製品製造業 | 平成18年7月 | |
17 | 電気機器製造工場のインバーター式エアーコンプレッサー導入による負荷追従運転化 | 電動力応用設備 | 電機・輸送用等 機械器具製造業 | 平成18年1月 | |
18 | 電気機器製造工場の冷凍機・蒸気乾燥炉の排熱利用による省エネ空調設備温湿度管理の改善 | 空調設備 | 電機・輸送用等 機械器具製造業 | 平成18年1月 | |
19 | ガラス容器製造工場の印刷乾燥炉更新による省エネ・低騒音化 | 加熱設備等 | その他の製造業 | 平成18年1月 | |
20 | 情報機器関連サプライ工場で蒸気吸収式から高効率ターボ冷凍機への更新による省エネ | 空調設備 | その他の製造業 | 平成18年1月 | |
21 | パルプ加工工場の暖気吹き降ろしファンの導入による省エネ | 空調設備 | その他の製造業 | 平成18年1月 | |
22 | プラスチック素材製造工場の押出し機の断熱による省エネ | その他 | その他の製造業 | 平成18年1月 | |
23 | 半導体工場における空調用二次冷水ポンプのインバーター化による省エネ | 電動力応用設備 | 電子製品・デバイス製造業 | 平成18年1月 |
平成17年
No. | 事例 | 方策別 | 業種別 | 掲載号 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 既存大型オフィスビルに「水和物スラリ潜熱蓄熱+高効率ターボ冷凍機」を導入 | 空調設備 | その他の業種 | 平成17年11月 | |
2 | 鋳物工場でキュポラから誘導溶解炉へ熱源転換 | 加熱設備等 | その他の製造業 | 平成17年11月 | |
3 | 生コンクリート製造工程への蓄熱式ヒートポンプシステムの採用 | 加熱設備等 | その他の製造業 | 平成17年11月 | |
4 | プラスチックリサイクル工場における乾燥工程への蓄熱システム導入 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成17年11月 | |
5 | 遠赤外線を利用した電熱焼肉ロースターの採用 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成17年11月 | |
6 | 事務所ビルの空調リニューアルに氷蓄熱システムを採用 | 空調設備 | その他の業種 | 平成17年11月 | |
7 | スーパーマーケットへの電気式デシカント空調の導入 | 空調設備 | その他の業種 | 平成17年11月 | |
8 | 大型商業施設への高効率ターボ冷凍機の導入 | 空調設備 | その他の業種 | 平成17年11月 | |
9 | 学園ビル空調システムのリニューアルに氷蓄熱システム導入 | 空調設備 | その他の業種 | 平成17年7月 | |
10 | 百貨店の空調リニューアルに氷蓄熱システムを採用 | 空調設備 | その他の業種 | 平成17年7月 | |
11 | 24時間操業の工場に排熱回収と水蓄熱を組み合わせた全電化空調システムを採用 | 空調設備 | 電子製品・デバイス製造業 | 平成17年7月 | |
12 | 医療用器具製造工場のクリーンルーム空調への蓄熱システムの採用 | 空調設備 | その他の製造業 | 平成17年7月 | |
13 | 事務所ビル空調に氷蓄熱システムを採用 | 空調設備 | 電機・輸送用等 機械器具製造業 | 平成17年7月 | |
14 | 医療施設への透析給水予熱システムの導入 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成17年7月 | |
15 | 高層オフィスビルへの蓄熱システムの導入 | 空調設備 | その他の業種 | 平成17年7月 | |
16 | 大規模ショッピングセンターへのSTL氷蓄熱設備の導入 | 空調設備 | その他の業種 | 平成17年7月 | |
17 | 建築用金属製品工場における省エネ改善 | その他 | その他の業種 | 平成17年1月 | |
18 | 電気炉 炉体冷却ポンプのインバーター化 | 加熱設備等・電動力応用設備 | その他の製造業 | 平成17年1月 | |
19 | ビジネスホテルのヒートポンプとBEMS導入による省エネルギー | 加熱設備等・空調設備 | その他の業種 | 平成17年1月 | |
20 | 建屋屋根への断熱塗装による空調電力量の削減 | その他 | 電子製品・デバイス製造業 | 平成17年1月 | |
21 | エアーコンプレッサー吸気温度改善による電力量の削減 | 電動力応用設備 | 電機・輸送用等 機械器具製造業 | 平成17年1月 | |
22 | 夜間・休日のクリーンルーム循環風量調整による省エネルギー | 空調設備・電動力応用設備 | 電子製品・デバイス製造業 | 平成17年1月 | |
23 | 空冷冷凍機自動散水システム | 空調設備 | 電子製品・デバイス製造業 | 平成17年1月 | |
24 | エアコンプレッサーの台数制御導入 | 電動力応用設備 | 電機・輸送用等 機械器具製造業 | 平成17年1月 |
平成16年
No. | 事例 | 方策別 | 業種別 | 掲載号 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 冷凍倉庫の時間帯別制御で省エネ | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成16年11月 | |
2 | 水蓄熱システムと高効率ターボ冷凍機の採用 | 加熱設備等 | その他の製造業 | 平成16年11月 | |
3 | お弁当工場へのIH炊飯システムの採用 | 加熱設備等 | 食料品製造業 | 平成16年11月 | |
4 | 菓子製造工場の冷却工程に既設蓄熱槽を有効活用した蓄熱システム導入 | 加熱設備等 | 食料品製造業 | 平成16年11月 | |
5 | 結婚式場への新給湯システムの導入 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成16年11月 | |
6 | ゴルフ場クラブハウスへのオール電化システムの導入 | 加熱設備等・空調設備 | その他の業種 | 平成16年11月 | |
7 | ビル空調の熱源増強のリニューアルに潜熱蓄熱システムを導入 | 空調設備 | その他の業種 | 平成16年11月 | |
8 | 水族館への海水を熱源とした氷蓄熱システム導入 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成16年11月 | |
9 | 地中熱利用による蓄熱式空調冷暖房システムの導入 | 空調設備 | その他の業種 | 平成16年7月 | |
10 | 乳製品加工工程に蓄熱システムを導入 | 加熱設備等・空調設備 | 食料品製造業 | 平成16年7月 | |
11 | 航空機整備工場への潜熱蓄熱システムの導入 | 加熱設備等・空調設備 | 電機・輸送用等 機械器具製造業 | 平成16年7月 | |
12 | ビル空調のリニューアルに蓄熱システムを採用 | 空調設備 | 電機・輸送用等 機械器具製造業 | 平成16年7月 | |
13 | 実測データに基づいた誘導加熱システムの最適運転 | 加熱設備等 | その他の製造業 | 平成16年7月 | |
14 | 周辺環境に配慮した老人ホームにおける電気温水器の採用 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成16年7月 | |
15 | 鮮度保持に活躍する氷蓄熱を活用した低音高湿冷風システム | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成16年7月 | |
16 | 苗の発芽・活着システムと出荷調整用貯蔵システム | その他 | その他の業種 | 平成16年7月 | |
17 | チルドポンプのインバーター化による省エネルギー | 加熱設備等・電動力応用設備 | 食料品製造業 | 平成16年1月 | |
18 | 既設水蓄熱槽の有効活用と氷蓄熱の新設による環境負荷低減 | 加熱設備等 | その他の製造業 | 平成16年1月 | |
19 | 低損失型ファンコイルユニット導入による省エネルギー | 空調設備 | その他の業種 | 平成16年1月 | |
20 | 空調機ファン等への省エネVベルト導入による省エネルギー | 空調設備 | その他の業種 | 平成16年1月 | |
21 | CO2センサー設置による地下駐車場排気ファンの省エネルギー | 空調設備 | その他の業種 | 平成16年1月 | |
22 | 変圧器の運転台数(無負荷損失)減少による省エネルギー | 受変電設備および配電設備 | その他の業種 | 平成16年1月 | |
23 | 高効率照明の導入と照度に応じたレイアウトで省エネ | 照明設備 | 電機・輸送用等 機械器具製造業 | 平成16年1月 | |
24 | インバーター制御によるターボ冷凍機の冷水一時ポンプ省電力 | 電動力応用設備 | 電子製品・デバイス製造業 | 平成16年1月 |
平成15年
No. | 事例 | 方策別 | 業種別 | 掲載号 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 社員寮における自然冷媒(CO2)高効率給湯器:業務用エコキュートの採用 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成15年11月 | |
2 | 学校内給食施設への蓄熱システムの導入 | 加熱設備等・空調設備 | 食料品製造業 | 平成15年11月 | |
3 | 電磁誘導加熱を用いたハイブリッド加熱撹拌機の導入 | 加熱設備等 | 食料品製造業 | 平成15年11月 | |
4 | 過熱水蒸気食品加工と高温蓄熱システム | 加熱設備等 | 食料品製造業 | 平成15年11月 | |
5 | 真空式予冷庫における蓄熱システムの採用 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成15年11月 | |
6 | 蓄熱ショーケースシステム導入による省エネ・省コスト | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成15年11月 | |
7 | 温泉熱の有効利用 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成15年11月 | |
8 | プリント基板工場へのバッテリー式フォークリフトの導入 | その他 | 電子製品・デバイス製造業 | 平成15年11月 | |
9 | 金型製造工場への氷蓄熱スポット空調の導入 | 空調設備 | 電機・輸送用等 機械器具製造業 | 平成15年7月 | |
10 | 屋内ゲレンデへのヒートポンプ造雪システム | 加熱設備等・空調設備 | その他の業種 | 平成15年7月 | |
11 | 屋内プールへの夜間電力の採用 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成15年7月 | |
12 | 高圧蒸気滅菌装置への蓄熱システム導入 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成15年7月 | |
13 | 電気温水器による搾乳・貯乳システムの品質管理 | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成15年7月 | |
14 | 電気温水器による菌床シイタケ温水注入システム | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成15年7月 | |
15 | トマトの着色制御・低温貯蔵システム | 加熱設備等 | その他の業種 | 平成15年7月 | |
16 | 工程ごとの電力量計設置による省エネルギー | 加熱設備等 | 電子製品・デバイス製造業 | 平成15年1月 | |
17 | 電力管理システム導入による省エネルギー | 加熱設備等 | 電子製品・デバイス製造業 | 平成15年1月 | |
18 | 高効率型照明器具の導入による省エネルギー | 照明設備 | 電機・輸送用等機械器具製造業 | 平成15年1月 | |
19 | 高効率機器とフリークーリング導入による省エネルギー | 空調設備 | 電機・輸送用等機械器具製造業 | 平成15年1月 | |
20 | ガラス強化処理炉の省エネルギー | 加熱設備等 | 電機・輸送用等機械器具製造業 | 平成15年1月 | |
21 | コンプレッサ更新による省エネルギー | 電動力応用設備 | 電機・輸送用等機械器具製造業 | 平成15年1月 |
平成14年
平成13年
平成12年
平成11年
平成10年