No. |
事例タイトル |
方策 |
掲載号 |
詳細 |
75 |
引抜鋼管工場における乾燥工程の熱源転換(燃焼式→電気式)による省エネ |
電動力応用設備 |
平成28年2月 |
 |
74 |
鋳造工場における赤外線ヒーター式金型加熱器の導入による省エネ |
加熱設備等 |
平成28年2月 |
 |
73 |
医薬品製造工場における集塵ブロアのインバーター化による省エネ |
電動力応用設備 |
平成28年2月 |
 |
72 |
陳列棚製造工場の塗装前処理工程における空気熱源式循環加温型ヒートポンプの導入による省エネ |
加熱設備等 |
平成27年7月 |
 |
71 |
鋼線製造工場における廃熱回収ヒートポンプ設備の導入(冷却廃熱活用)による省エネ |
加熱設備等 |
平成27年7月 |
 |
70 |
内装建具工場におけるプレス工程への誘電加熱装置の導入による省エネ |
加熱設備等
その他
|
平成27年7月 |
 |
69 |
印刷乾燥のおける熱風ヒートポンプ導入による省エネ |
加熱設備等 |
平成26年7月 |
 |
68 |
医薬品製造工場におけるクリーンルーム空調温湿度設定変更による省エネ |
空調設備 |
平成26年7月 |
 |
67 |
鋼製建具製造工場における循環加温式ヒートポンプの導入による省エネ |
加熱設備等 |
平成26年2月 |
 |
66 |
生地染色工場におけるスクリュー式蒸気圧縮機の導入による省エネ |
加熱設備等 |
平成26年2月 |
 |
65 |
金属部品工場における洗浄・乾燥工程への循環加温ヒートポンプの導入による省エネ |
加熱設備等 |
平成25年11月 |
 |
64 |
溶融亜鉛メッキ工場における集塵機のインバーター設置による省エネ |
電動力応用設備 |
平成25年11月 |
 |
63 |
鋼管製造工場における管端先付工程への高周波誘導加熱装置の導入による省エネ |
加熱設備等 |
平成25年7月 |
 |
62 |
製紙工場における加工液塗布工程への 循環加温ヒートポンプの導入による省エネ |
加熱設備等 |
平成25年1月 |
 |
61 |
薬品製造工場における高効率ターボ冷凍機導入による省エネ |
空調設備 |
平成24年11月 |
 |
60 |
スポーツ用品製造工場における圧縮空気配管エアー漏れ改善とエアーコンプレッサー運転台数見直しによる省エネ |
電動力応用設備 |
平成24年11月 |
 |
59 |
レンズ製造工場における洗浄装置へのエコキュートの導入 |
加熱設備等 |
平成24年7月 |
 |
58 |
缶飲料製造工場における業務用エコキュートの導入 |
加熱設備等 |
平成24年7月 |
 |
57 |
容器製造工場における空調熱源設備更新に電気式空冷ヒートポンプモジュールチラーの導入 |
空調設備 |
平成24年7月 |
 |
56 |
印刷工場における空調機給気ファンインバーター制御化による電力使用量の削減 |
空調設備 |
平成24年1月 |
|
55 |
電線工場におけるコンプレッサー工程のブロワ化とインバーター化による電力使用量の削減 |
電動力応用設備 |
平成24年1月 |
|
54 |
アルミダイカスト工場における省エネ型溶湯保持炉の導入による電力使用量の削減 |
加熱設備等 |
平成23年11月 |
|
53 |
鋳造工場におけるエアーコンプレッサーシステムの設定見直しによる電力使用量の削減 |
電動力応用設備 |
平成23年11月 |
|
52 |
医療機器製造工場における粉砕機のタイマー制御による電力使用量の削減 |
電動力応用設備 |
平成23年11月 |
|
51 |
織物工場におけるエアーコンプレッサー運転台数見直しによる電力使用量の削減 |
電動力応用設備 |
平成23年11月 |
|